有馬温泉「太閤の湯」シリーズも今回で完結。
リニューアルされた「太閤の湯」はとても綺麗です。
家族で一日たっぷり楽しめますよ。
温泉も楽しんで、お昼も美味しくいただき、岩盤浴でしっかりと汗を流したあと、最後にドクターフィッシュに足をお掃除してもらいました(笑)
ドクターフィッシュは刺激的
わたし、ドクターフィッシュは初体験。
テレビなんかで見てて面白そうだな〜と思っていました。
「太閤の湯」にあることは全然知らず、行ってからドクターフィッシュの存在を知りました。
メダカのような可愛い小さなお魚たちが水槽?の中にたくさんいます。
10分約1,000円。
大浴場の入り口前にある受付にて申し込みをします。
入館時に渡されたリストバンドのバーコードでお支払い。
10分がセットされたタイムウオッチを渡されるので、それを持ってドクターフィッシュの場所へGO〜。
一度に6人くらい入れるのかな?
今回は私たち夫婦2人で貸切でした。
ドキドキしながら足を水槽の中へ入れると・・・。
キャー!ドクターフィッシュが続々と足に群がってきます。
くすぐったい!キャー、やめて〜と悶絶するわたし。
ちょっと恥ずかしい。
いや、かなり恥ずかしいくらいに悶えました。
もう、丁寧に足の指の隙間までお掃除してくれるんですよ。
指の間はもうとにかくくすぐったくて(冷汗)
通りすがりの人も声をかけてきます。
「くすぐったいけど、気持ちいいですよ〜」と私。
10分間は長いような短いような。
まだ未経験なら、話のネタに一度体験されるのをおすすめします。
タイムバンクのチケットについていたソフトクリーム
楽市楽座(売店)の横に利休茶屋と言うちょっとしたお茶コーナーがあり、コーヒーやソフトクリームなどをいただくことができます。
今回はタイムバンクのお得チケットで楽しんだ「太閤の湯」。
利休茶屋のソフトクリームチケットもついていました。
選んだのは、抹茶とミルクのミックス。
抹茶の味もしっかり、ミルクも濃厚で美味しかったです。
温まった体をソフトクリームでクールダウンできました。
コーヒーもとても美味しかったです。
「太閤の湯」楽市楽座(売店)で買ったもの
今回は有馬らしいお土産ではないのですが、面白い土産を買いました。
金運がよくなりそうなグッズ達。
金色の1万円。
お財布に入れておくと金運が上がりそうでしょ。
金色の1万円メモ。
こちらも金運アップになりそうなので買ってしまいました。
金のぶたの貯金箱。
お金がたまりそうじゃないですか?
有馬の金泉にちなんでのお土産にも面白いかもです。
今回で「太閤の湯」シリーズは終了です。
お付き合いありがとうございました。
有馬温泉 2019年リニューアルした「太閤の湯」。貸切岩盤浴で汗を流す。その3
有馬温泉 2019年リニューアルした「太閤の湯」。「花じゅらく」でランチ!その2
有馬温泉 2019年リニューアルした「太閤の湯」。色々なお風呂が楽しんできました。
「太閤の湯」お得情報
JAF会員は10%割引があります。
こちらから確認くださいね ジャフナビ
ピンバック: 有馬温泉 2019年リニューアルした「太閤の湯」。貸切岩盤浴で汗を流す。その3 | おもいきり有馬温泉 日帰り 湯ったり旅
ピンバック: 有馬温泉 2019年リニューアルした「太閤の湯」。色々なお風呂が楽しんできました。 | おもいきり有馬温泉 日帰り 湯ったり旅