有馬温泉で食べる!「パンドゥボウ」の金泉塩を使ったソフトクリームとパンに舌鼓。

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

有馬温泉「金の湯」の目の前にある「パンドゥボウ」

一階はパン屋さんとテラスには椅子があるので買ったパンを食べられるようになっています。

2階はカフェになっていました。
カフェには今回はお邪魔しなかったのでまたの機会にご紹介したいと思います。

この「パンドゥボウ」のパンには金泉で取れた塩が使われているそうです。
塩はここで作ったものを使っているとのこと。

「金泉塩」なかなかレアな塩のようです。

 

今回「パンドゥボウ」で購入したパン

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

*塩パン

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

(写真上の白いパン)

もっちり、もっちり。
金泉塩がピリッと効いてて美味しかった。

*山椒パン

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

パンはもっちり、さんしょが豆粒のままゴロゴロと入ってました。
すごくピリ辛!!スパイシーな大人の味。
お子ちゃまには食べさせないでね。

*丹波黒豆デニッシュ

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

パンはこれももっちり。
黒豆がた〜っぷりで甘〜くて美味しい。
これ、わたしの一押し!

わたしは塩パンと丹波黒豆デニッシュが好みでした。
山椒パンはワインなどのお酒にも合いそうな感じ。

 

金泉塩キャラメルソフトクリーム

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

「金の湯」の目の前に「金泉塩キャラメルソフトクリーム」の絵が書かれた看板がありました。

わぁ、なんかすごく美味しそうやん!
温泉に入る前に見つけてお風呂上がりに絶対食べようね!って主人と約束。

キャラメルとバニラがあったのでミックスを注文。

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

お風呂でしっかり温まった体に冷たいひんやりソフトクリームが、
「クゥ〜美味しい〜」

ミルクも濃厚でしっかりしたお味。
キャラメルの塩味がこれまたいい塩梅。

ソフトクリーム500円はいいお値段ですけど、美味しかった。

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

有馬温泉「金の湯」でゆっくり温まったら「パンドゥボウ」の金泉塩キャラメルソフトクリームでクールダウン。

いいかもですよ〜。

 

有馬温泉「パンドゥボウ」情報

有馬温泉 パンドゥボウ 金泉塩パン 金泉塩キャラメルソフトクリーム

住所:兵庫県神戸市北区有馬町835
電話:078-904-0555
営業時間:9:00~17:00(無くなり次第閉店)
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日が休み)

兵庫県神戸市北区有馬町835



有馬温泉 「三津森本舗」、「三ツ森 だんご家」、「和菓子工房 ありま」のお菓子を食べる!

有馬温泉の温泉街をフラフラとお散歩。

「三津森本舗」は有馬温泉街に10店舗、色々な形でお店を出しています。

今回お邪魔したのは、「三ツ森 だんご家」「和菓子工房 ありま」「三津森本舗」

 

三津森本舗

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 炭酸せんべい

ねね橋からすぐ太閤通入って右手に、炭酸せんべいで有名な「三津森本舗」があります。

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 炭酸せんべい 手焼き風景

「三津森本舗」では炭酸せんべいを焼いているところをガラス越しに見ることができます。

美味しそうだな〜と、ガラス越しにみているとガラス窓がガラリと開いて炭酸せんべいを手渡してくれました

びっくり!です。

焼きたての炭酸せんべいは、パッリッとしてとても美味しかったです。

いただいた炭酸せんべいがとても美味しかったので何か買って帰ろう〜と。

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 炭酸せんべい せんべの子

実演販売されている横に「せんべの子」というのがたくさん積まれていました。
何だろう?これ?と手にとってみた。

炭酸せんべいを焼いた時に出る耳の部分を集めたものでした。
とてもたくさん入っていてお得だったので1つ買って帰ることにしました。

これが、大正解!

パリパリとしていてすごく美味しい〜。
「やめられない止まらない〜」と、どこかのコマーシャルのようになってしまいました。

1袋170円。
自宅用におすすめ〜。

 

三ツ森 だんご家

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 だんご家

三津森本舗の隣に小さな店構えの「三ツ森 だんご家」が並んでいます。

店先には饅頭とみたらし団子が美味しそうに並んでいます。
店内にも和菓子が何種類かありました。

私たちは、みたらし団子を1つ買って食べることに。

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 だんご家 みたらし団子

注文すると、だんごを焼きなおしてくれます。
こういうのって嬉しい〜。

温まっただんごに甘辛の醤油のタレをたっぷり絡めてくれました。

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 だんご家 みたらし団子

店先にベンチがあったのでお行儀よく座っていただきました。

焼きなおしてくれたので外側はパリッとしていて中はもちっもちっ。
みたらし団子のタレも美味しかったです。

ちなみに、みたらし団子1本160円なり。

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 だんご家 令和どら焼き

「令和」の焼印の入った三笠が賞味期限切れ間近ということで、半額に!

これは絶対に買う、買う〜!

三笠の皮がもっちりとしてとても美味しかったです。
ラッキーでした。

 

和菓子工房 ありま

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 和菓子工房ありま 酒まんじゅう

「和菓子工房 ありま」は金の湯足湯の向かいにあります。

酒まんじゅうと赤飯まんじゅうが店先で湯気をたてたセイロで蒸されています。

有馬温泉 お土産 お菓子 三津森本舗 和菓子工房ありま 酒まんじゅう

足湯に入りながらいただこうと酒まんじゅうを1つ購入。

プラスティックのお皿に乗せてくれました。
それを持って足湯へGO〜。

酒まんじゅうのあんこは熱々で火傷をしそうでした。
ふうふうして食べましょう(笑)

甘さ控えめのこし餡がしっとりした皮に包まれていて美味しかったです。
足湯に浸かりながらというのもなかなかよかった。

三津森本舗店舗情報

*三津森本舗

〒651-1401 有馬町809
tel:078-904-0106

有馬町809

*だんご家

〒651-1401 有馬町1645
tel:078-904-0700

有馬町1645

*和菓子工房 ありま

〒651-1401 有馬町1198
tel:078-903-1995

有馬町1198

元祖 三津森本舗 ホームページはこちらからどうぞ



有馬温泉で食べる! 「まめ清」ドーナツ店に寄り道。チョコレートドーナツは美味しいのでおすすめ。食べてみて!

有馬温泉でスイーツ。

これが色々あるんですよね。
私たちは「金の湯」に入った後、その近くで何かないかな〜?と、ふらりふらりとお散歩していたら「まめ清」ドーナツ店を見つけた。

小さな開口のお店なので通り過ぎてしまいそうなのです。
ふと、中を覗くと小さなショーケースにドーナツが数個並んでいました。

入ってみると、店員さんは1人。
壁に向かってカウンター席が数席だけというこじんまりしたお店。

カウンターには遊白さんの書がいくつか飾られてて素敵でしたよ。

有馬温泉 まめ清 スイーツ 豆乳ドーナツ 遊白

有馬温泉 まめ清 スイーツ 豆乳ドーナツ 遊白

チョコレートドーナツとミルクコーヒー

有馬温泉 まめ清 スイーツ 豆乳ドーナツ 

情報誌に載っていたシュークリームが美味しそうだったのでそれが食べたかったのですが、土日限定商品とのこと。とても残念〜。

じゃあ、ドーナツでいいか。
ちょっと残念な気持ちを引きづりながら、最後の1つですと言われた豆乳とおからの    チョコレートドーナツとミルクコーヒーを注文。

二人で1つしか頼まなかったので、『半分に切りましょうか?』と。
気がきくねー。

はい、お願いします!と切ってもらった。

出てきたドーナツは案外大きい!
2人で1つにしておいてよかった〜。

パクリと一口!
んん???

しっとりとした口当たりのドーナツ。
周りにコーティングしてあるチョコレートもたっぷり。

二人揃って「美味しいやん!」

どっしりしているのはおからが入っているからかな?
食べ応えがあります。

ミルクコーヒーはコーヒー牛乳っぽいお味。
懐かしい子供の頃に飲んだ味でした。

 

まめ清の歴史

有馬温泉 まめ清 スイーツ 豆乳ドーナツ 

「まめ清」さんは元々はお豆腐屋さんをやっていたそう。

ドーナツ店になる前の10年はお豆腐屋さん、そして6年前にスイーツのお店として生まれ変わったと店員さんのお話。

「まめ清」の店舗は有馬温泉のここだけ2店舗。

有馬温泉のここでしか食べることができないのがいい。
今は、どこに行っても同じものが食べられるから有馬限定ものがなぜか嬉しい。

もう1店舗は豆乳ソフトが美味しいらしいので、次回はそちらにもお邪魔してみようと思っています。

「まめ清」店舗情報

有馬温泉 まめ清 スイーツ 豆乳ドーナツ 

住所:兵庫県 神戸市北区 有馬町 869-3
神鉄有馬温泉駅から歩いて約6分
電話:078-903-1470


有馬温泉駅近。フランス料理「エルボン」でランチ!日替わりランチがお得!

有馬温泉駅 フランス料理 エルボン

有馬温泉の金泉「金の湯」に浸かってゆったりした後、美味しいランチに舌鼓。

洋食系が食べたいねってことで、私達が選んだのはフランス料理のお店
「エルボン」

「エルボン」は神戸電鉄「有馬温泉駅」を出て左手へ歩いて1分です。

有馬温泉駅 フランス料理 エルボン

坂を下ると、フランスの国旗が見えてきます。
このお店、とてもわかりやすいです。

駐車場も1階に10台分有り。
車で来られる方もたくさんの駐車場があるので安心ですね。

有馬温泉駅 フランス料理 エルボン 駐車場

エルボンの日替わりランチ

訪れた日の日替わりメニュー(1,600円)

  • 玉ねぎとベーコンのスープ
  • 鶏のソテー
  • パン 又は ライス
  • コーヒー 又は 紅茶

 

有馬温泉駅 フランス料理 エルボン 日替わりランチ

玉ねぎとベーコンのスープ

玉ねぎの甘さがふわり。
サラサラとしたスープ。

暖められたバゲットは外がパリッ中はもっちり。

 

有馬温泉駅 フランス料理 エルボン 日替わりランチ

メインの鶏のソテー

醤油ベースのしっかりしたお味。
ご飯が欲しくなる〜そんな感じ。
添えてあるお野菜も新鮮。サツマイモが甘くて美味しかった。

 

有馬温泉駅 フランス料理 エルボン 日替わりランチ

コーヒーもしっかりコクがあるものでした。

エルボンで腕を振るっているシェフは、三宮のフレンチレストラン
「エスカルゴ」で修行されたそうです。(2007年閉店)

私の印象は、気軽に食べられるフレンチ。
ビストロって感じ。

接客もあっさりとしています。
お料理もとても美味しくいただきました。

エルボンのランチメニュー

*ランチ

  • 日替わりランチ:1,600円
  • Aランチ:2,700円
  • Bランチ:4,100円

*アラカルト

  • 自家製ビーフカレー:1,600円
  • 本日のスープ:670円
  • チキンソテー ローズマリー風味:2,470円
  • パン 又は ライス:220円

他にもメニューがあります。
アラカルトよりもランチが断然お得ですね。

  • ケーキ:400円
  • ケーキセット:800円(アイスドリンクは50円プラス料金)

オペラやイチゴケーキなど、自家製ケーキが常時6種類用意されています。

フレンチレストラン「エルボン」情報

有馬温泉駅 フランス料理 エルボン 日替わりランチ

住所:神戸市北区有馬町1294−2 有栄ビル201
電話:078−903−0688

営業時間

  • ランチ:11:00〜14:30
  • ディナー:17:30〜21:00
  • ティータイム:10:00〜11:00/14:30〜17:30

定休日:月曜日

エルボンホームページ


有馬温泉 金の湯でほっこり、ゆったり〜。知っとく。知っとこ。金の湯にお得に入る方法!駐車場情報も!

有馬温泉日帰りゆったり旅。

今回は「金の湯」でほっこり、ゆったり温まってきました。

ゴールデンウイーク後ということで、前回行った時よりも行き交う人が少なかったです。

金の湯にお安く入る方法

有馬温泉 金の湯 駐車場

「金の湯」は阪急バス「有馬温泉」ターミナル、太閤通から湯本坂に入って坂を登って右側にちょっと入ったところにあります。

湯本坂にはお土産物屋さん、食べ物屋、おもちゃ博物館などが点在しており、なかなか楽しいですよ。

 

「金の湯」の暖簾を潜って中に入ったら下駄箱に靴を入れて、
チケットを発券機かフロントにて購入します。

 

金の湯料金

*普通購入した場合

 

  • 大人(中学生以上)650円
  • 小人(小学生)340円
  • 幼児無料

 

ちょっと待って〜。
普通に買えば650円の入浴券がお得に買える割引があります。

お得な割引は使わないともったいない

*コープの会員割引

もしコープの会員なら、
コープカードの提示で20%オフの520
130円もお得にチケットが購入できます。

*「2館券」

もし銀の湯も入るのならば、
「金の湯」と「銀の湯」の入浴券がセットになった「2館券」がお得。

2館入って850円です。ちなみに銀の湯の入浴券は550円。
なので別々に買うと両方で1,200円なので350円もお得。

*「3館券」

「金の湯」+「銀の湯」+「太閤の湯殿館」の「3館券」はもっとお得。
太閤の湯殿館は通常購入すると200円。
別々に購入すると650円+550円+200円=1,400円。
3館券だと、なんと1,000円で購入できます。

 

*サービスデー

月に一度のサービスデーはなんと650円が330円と半額になります。

温泉カレンダーにサービスデーが載っていますので要チェックですよ。

2019年の5月、6月は第二水曜日となっています。

温泉カレンダーはこちらからどうぞ

 

金の湯はどんな温泉?

有馬温泉 金の湯 駐車場

金泉は鉄を含んだお湯なので鉄の錆のような色です。

金の湯は、42度の「ぬる湯」と44度の「あつ湯」があります。

わたし、あついお湯は苦手なのでぬる湯の方に浸かる。
42度のぬる湯でも私にはかなり熱い〜。熱い〜。

長く浸かると湯あたりしそうなので早々に湯から出ました。

でも、このまま上がるのは勿体無い。
せっかくなのであつ湯の方にも入ってみた。

あれ?あれ?2℃違いだからかな?
ぬる湯とそんなに温度差が無いように感じました。

金の湯に浸かった後は、体がほかほかと暖かく、体の芯からしっかりと温まったという感じ。冷え性に良いというのが納得です。

 

金の湯の効能

  • 神経痛
  • 慢性消化器病
  • 慢性皮膚病
  • 慢性婦人病

婦人の湯とも言われる鉄の湯。
更年期障害や月経障害などの症状の改善にも良いとされています。

女性に嬉しい温泉ですね。

「金の湯」の近くの足湯

有馬温泉 金の湯 足湯 駐車場

金の湯から少し坂を上がったところに足湯があります。

16人ほど並んで一度に入れますよ。

足湯に足を入れると、わぁ〜熱いお湯。
足だけでも体がぽかぽかと暖かくなってきます。

有馬の温泉街を歩き回ったら、ここで足を浸して足の疲れをとるといいね。

車をどこに止める?

有馬温泉 金の湯 駐車場

「金の湯」は駐車場がありません。
近隣のパーキングに止めることになります。

有馬温泉 金の湯 駐車場

ということで、私たちは太閤橋近くのパーキングに止めました。
平日1日最大料金1,000円の駐車場

有馬温泉 金の湯 駐車場

まぁ、これでも安いと思いますけれども、もっとお安い駐車場もあります。

「金の湯」の近くで安いとこを探したところ、
平日の駐車料金、1日最大料金700円というのがありました。

有馬温泉 金の湯 駐車場

しかし、私たちが到着した時にはすでに満車。
さすがみなさんよくご存知ですね〜。

有馬温泉「金の湯」情報

有馬温泉 金の湯 地図

住所:神戸市帰宅有馬町833

電話:078−904−0680

営業時間:8:00〜22:00(最終入館:21:30)

休:第2・4火曜日、1月1日
定休日の第2・第4火曜が祝日と重なった場合は営業、翌日が休みになります。

有馬温泉金の湯のホームページはこちらからどうぞ



有馬温泉の歴史や泉質を知る!有馬温泉は7つの温泉成分が含まれた珍しい温泉!

有馬温泉って有名ですがどんな温泉なのかよく知らなかったので、少しお勉強してみました。

有馬温泉は開湯1400年と言われています。

長い長〜い歴史があります。

道後温泉、草津温泉と並んで三古湯とされています。

伝説として、大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)が有馬を訪れた時に、三羽のカラスが湯だまりで傷を癒しているのところをみて泉源を見つけたというお話が残っています。

 

有馬温泉の泉質 有馬温泉の歴史 太閤の湯 ねね橋

1995年の阪神大震災で壊れた極楽寺。
庫裏の下から、豊臣秀吉の「太閤の湯殿」が発見され、
その名がさらに全国に知られることとなりました。

 

有馬温泉の泉質 有馬温泉の歴史 太閤の湯 温泉宿

また、江戸時代には温泉宿がたくさん建ち並び「有馬千軒」と言われるほど賑わっていたそうです。

 

有馬温泉の泉質

有馬温泉の泉質 有馬温泉の歴史 源泉

現在の有馬温泉の泉源は7つ

有馬温泉は金泉・銀泉の二つのお湯が楽しめます。

 

有馬温泉の泉質はというと、
環境省が療養泉として指定している9つの主成分のうち、

なんと、なんと、

7つの成分が混ざった世界的にも珍しい温泉なのです。

有馬温泉は、鉄・塩・炭酸が高い濃度で含まれており、
体に様々な効果効能をもたらしてくれます。

有馬の温泉の塩分は4.6%。
海水の1.5倍の濃い塩分濃度なので、体の芯から温まる効果が抜群!
保湿効果も高く美肌の湯なのです。

有馬温泉に含まれる7つの温泉

有馬温泉の泉質 有馬温泉の歴史 太閤の湯 ねね橋

1、単純温泉

「やさしいお湯」

無色透明無臭。刺激が少ない優しい温泉。
「湯あたり」を起こしにくい代表的な泉質です。

2、放射能泉

「痛風の湯」

尿酸を尿から出す作用があり、痛風の湯と呼ばれている。
入浴により動脈硬化症、慢性胆のう炎、胆石症、慢性皮膚病にも効果あり。

3、鉄泉(含鉄・銅泉)

「婦人の湯」

湧き出したお湯は無色透明ですが、空気に触れて酸化すると褐色に。

保温効果が高く体の芯まで温まるので冷え性に良く、リウマチ性疾患、更年期障害、慢性湿疹などにも効果があります。

また、鉄を含んだお湯は鉄分不足が原因の貧血症にも効果がみられ、
月経障害や更年期障害など女性特有の症状の改善などにもよいとされています。

4、硫酸塩泉(石膏泉・芒硝泉・苦味泉)

「中風の湯」

動脈硬化の予防効果があるため中風の湯といわれている
切り傷、火傷、慢性皮膚病にも効果あり。

5、塩化物泉(食塩泉)

「温まりの湯」

シニアの人におすすめのお湯。
体の芯からぽかぽかと温まる熱の湯。

切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病などに効果がある。

6、炭酸水素塩泉(重曹泉・重炭酸土類泉)

「美肌の湯」

肌の不要な角質や毛穴の汚れを取る効果があり、お肌がツルツル滑らかになります。
湯上りはさっぱりとした清涼感があります。

7、二酸化炭素泉(炭酸泉)

「心臓のお湯」

炭酸ガスの小さな気泡がお肌に付く気泡のお湯。
二酸化炭素泉は末梢神経を拡張し循環を改善し血圧を下げる作用があります。

二酸化炭素泉は飲むことで、胃酸や胃液の分泌が促進され食欲増進の効果がある。

高血圧症、動脈硬化症、切り傷、やけどなどにも良い湯。

有馬温泉まとめ

有馬温泉の泉質 有馬温泉の歴史 太閤の湯 

温泉は日本全国にありますが、有馬温泉はとても珍しい温泉ということがわかりました。

有馬温泉は日本三大温泉の一つであること。

療養泉に指定されている9つのうちの7つが含まれるというとても珍しい泉質だということ。

高い治癒効果があり、美人の湯でもあるので、老若男女を問わず楽しめるお湯ですね。

私はアラフィフなので、あちこちガタが出始めています。
温泉にゆったり入って身も心も健康になれるかな?と期待。

有馬温泉の魅力発見ブログとして続けていきたいと思います。

ポツリポツリの投稿になるかと思いますが、お役に立てたら嬉しいです。


有馬温泉で食べる。「汸臼庵(ほうきゅうあん)」の食べ歩き天ぷらが美味しい!

有馬温泉 食べ歩き 天ぷら 汸臼庵

有馬温泉の太閤通にある食べ歩き天ぷらのお店

「汸臼庵(ほうきゅうあん)」

汸臼庵は京都に本店があり伊勢や城崎、湯布院などにもお店があります。

有馬温泉 食べ歩き 天ぷら 汸臼庵

太閤通をふらふらと歩いていたらなんだか美味しそうな串刺しにされた天ぷらが目にとまりました。

有馬温泉 食べ歩き 天ぷら 汸臼庵

天ぷら1つ450円とお安くないですが、ちょっと小腹が空いていたところだったので「イカあげ」を一つ注文してみた。

有馬温泉 食べ歩き 天ぷら 汸臼庵

渡されたイカあげは結構大きくてボリュームたっぷり!

わぁ〜、めっちゃ美味しい。

ふわっふわっとした食感でいつも食べている天ぷらとは一味違います。

棒串天ぷらは白グチとイトヨリを使ったこだわりのすり身を使っているそうです。

美味しいはずです!

 

有馬温泉 食べ歩き 天ぷら 汸臼庵

このお店は他に、ミックスジュースやソフトクリームも売っています。

ミックスジュースも注文を聞いてから作っていました。
作りたてのミックスジュースもとても美味しそうでしたが、私たちは抹茶とミルクのミックスソフトにしました。

京都に本店があるというだけあって、宇治抹茶のお味もしっかり、ミルクも濃厚でとても美味なソフトクリームでした。

有馬温泉 食べ歩き 天ぷら 汸臼庵 ソフトクリーム

汸臼庵の店先には椅子があるので、座って食べてもよし、歩きながら食べるのもいいと思います。

お店はバス乗り場のすぐ目の前なので時間潰しにもいいかも。
とっても美味しいのでおすすめです。

*ミックスジュースのメニュー

有馬温泉 食べ歩き 天ぷら 汸臼庵 ミックスジュース

  • マンゴミックス
  • ラズベリーミックス
  • ストロベリーミックス
  • パイナップルミックス

どれも美味しそうですね〜。
次回はこれを飲んでみよう!

汸臼庵(ほうきゅうあん)のお店情報

有馬温泉 食べ歩き 天ぷら 汸臼庵

住所:神戸市北区有馬町1645

営業時間:10:00~18:00
季節により変更。

定休日:不定休

汸臼庵(ほうきゅうあん)のHPはこちら



有馬温泉のお土産。有馬名物の炭酸せんべい。焼きたてアツアツを食べられる「平野屋本舗」!

有馬温泉のお土産もの第2弾!

きんせん堂に続いては、「平野屋本舗」の炭酸せんべい!

このお店の面白いところは、焼きたての炭酸せんべいが食べられるのです。

店頭で手焼きしたアツアツの炭酸せんべい。

アツアツの炭酸せんべいは、柔らかくてみんなが知っているパリパリの炭酸せんべいとは別物なんです。

有馬温泉土産 炭酸せんべいのお店 平野屋本舗

店先で販売しているお姉さんがとても元気が良くてなんだか引き寄せられます。

渡される前に準備はOK?みたいな感じで、3秒で食感が変わるからすぐに食べてねと言われ、包み紙を持って待ち構えていると、

ひょいと渡されて熱いよ〜。気をつけて食べてね〜。

有馬温泉土産 炭酸せんべいのお店 平野屋本舗

なんだか楽し〜い!

炭酸せんべいも美味し〜い!

有馬温泉土産 炭酸せんべいのお店 平野屋本舗

このお店の焼きたての炭酸せんべいは3枚で100円。

少し高めかな?と思うけれど、この食感と楽しさは一度味わってもらいたいです。

平野屋本舗の炭酸せんべいのこだわり

素材は、小麦粉、砂糖、でんぷん、食塩、重曹のみ。
平野屋本舗初代長三郎の「炭酸煎餅は甘さを控えめに歯ざわりを重視する」という教えの元、創業当時から守り続けている配合、製法を大切に引き継ぎ、添加物を一切加えず手焼きで丹念に焼き上げています。
パリッとした軽やかさの中にも食べ応えのある歯ざわりと独特の香ばしさは、当店の自慢です。

平野屋本舗ホームページより

有馬温泉土産 炭酸せんべいのお店 平野屋本舗

平野屋本舗の炭酸せんべいは、ゴーフルのようにクリームを挟んだなものや、スティック状になったものなど色々とバラエティに富んでいます。

 

有馬の炭酸せんべいの始まり

有馬温泉土産 炭酸せんべいのお店 平野屋本舗

炭酸せんべいは、有馬のお湯に含まれる炭酸を使って作られたのが始まり。

明治時代に有馬温泉に訪れた外国人が、良質の炭酸水が湧いているのを知って飲んだのがきっかけとなりました。

有馬の良質の炭酸水を使って何か作れないかと知恵を絞り考え、生み出されたのが炭酸を使ったせんべいだったのです。

 

現在は炭酸泉ではなく、お店によっては重曹を使っているところもあるようです。

有馬の炭酸せんべいは、牛乳、卵、バターを使っていないシンプルなお菓子。アレルギーのある人にも安心してお土産にできますね。

有馬温泉 平野屋本舗 お店情報

有馬温泉土産 炭酸せんべいのお店 平野屋本舗

住所:兵庫県神戸市北区有馬町288
電話番号:078-904-0601
FAX番号:078-904-3700
営業時間:8:00~21:00
定 休 日:年中無休



有馬温泉でゆったり。お土産は「きんせん堂」の金泉焼と金色豆を買いました!

メープル有馬に着い他のは11時すぎ。
お昼の時間には早すぎました。

車をホテルに置かせてもらい、有馬をふらふらと散策することにしました。

今回は、有馬温泉のお土産には何を買う?
何をあげると喜ばれる?ってことで、第一回目のお土産編です。

有馬温泉土産「きんせん堂」

有馬土産 きんせん堂 金泉焼 金色豆

有馬温泉定番の「炭酸せんべい」もいいけど珍しいもの、おすすめのものはないのかな〜と、
お土産のリサーチをするために観光案内所に行っておすすめを聞いてみました。

教えてくれたのは、炭酸せんべいや有馬籠。
これは定番ですよね。

もっと違うのでおすすめはないかと聞いてみたら、
『きんせん堂の金泉焼も美味しいし、吉高堂のお土産物屋さんは面白いものがあるかもしれないですよ』。とのこと。

有馬土産 きんせん堂 金泉焼 金色豆

そうそう、わたしも以前食べたことがある「きんせん堂の金泉焼」は確かに美味しいの。

というわけで、第一回目のお土産は「きんせん堂」さん。

このお店は、まだ創業15年ほどのお菓子屋さんですけどかなりおすすめです。

今回、お土産に買ったのは、きんせん堂の「金泉焼」と「金色豆」

有馬土産 きんせん堂 金泉焼 金色豆

「金泉焼」は、もちもちと柔らかな餅に餡が挟まれたお菓子。
お口に入れると醤油の香りがほんのりと芳ばしくとても美味しい!
わたしは大好き。

有馬土産 きんせん堂 金泉焼 金色豆

このお菓子は有馬温泉の「金泉」をイメージして作られたお菓子。

中はこんな感じであんこが挟まれています。
甘すぎず美味しいです。

 

そして、今回初めて購入してみたのが「金色豆」(こんじきまめ)

有馬土産 きんせん堂 金泉焼 金色豆

店頭で金泉焼の試食を勧めてくれたお姉さまに「オススメのお菓子はありますか?」と聞いてみたら、

有馬土産 きんせん堂 金泉焼 金色豆

『冬季限定ですけど、ピーカンナッツをホワイトチョコとキャラメルパウダーで包んだお豆がおすすめです』。と試食させてくれました。

有馬土産 きんせん堂 金泉焼 金色豆

食べてみると、本当に美味しい〜!
これは絶対におすすめ。

ただ、夏はチョコが溶けてしまうので、冬だけの限定なのが残念なところです。

「きんせん堂」さんは小さなお店ですが美味しいお菓子がたくさん並んでいます。どのお菓子も試食できるようになっているので、お味を確認してから購入しましょう。

あっ、有馬温泉旅館の土産物売り場にも「金泉焼」を置いてあることがあります。
見つけたらぜひ!おすすめです。

「きんせん堂」お店情報

有馬土産 きんせん堂 金泉焼 金色豆

フリーダイヤル:0120-375-475
電話:078-904-4755
住所:兵庫県神戸市北区有馬町266-2
営業時間:9:00〜18:00

こちらの商品はオンラインショップでも購入できます。

きんせん堂HPはこちらから

有馬温泉観光協会公式HPはこちらから



有馬温泉 「メープル有馬」日帰りプランでゆったりしてきました。

記念すべき1軒目は、「メープル有馬」。

「メープル有馬の日帰りプラン」を阪急交通社のホームページより予約して行ってきました。

メープル有馬の日帰り温泉プランはかなりリーズナブルな料金設定になっています。

 

私達が選んだプランは、

日帰り♪翠御膳(昼食)+入浴+ドリンク♪

温泉と昼食(翠御前)、ドリンクチケット付きで

一人3,720円。

なんとこの値段で税込です!

二人で7,440円。

とても良心的なお値段だと思いませんか?

さて、「メープル有馬」の温泉はどうだったの〜?をレポートしますね。

 

メープル有馬の温泉はどんな感じ?

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

有馬温泉の銀泉は天然のラドンを含んでいます。
お肌がすべすべになるお湯なので女性には嬉しいですね。

メープル有馬の温泉「豊壽の湯」は銀泉のみで、
金泉がありません。

これは少々残念なところです。

でも、趣向を凝らした6つのお湯があり楽しめました。

敷地内から沸く自家源泉を使用した天然ラドンを多く含む温泉で、
加水なしのお湯

一部、歩行浴は水道のお水と記載あり。
歩行浴は温泉のお湯ではないようです。

6つのお湯

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

  • 滝湯・・・打たせ湯
  • 圧注浴・・・ジェット式にお湯が吹き出しています。背中などに当てると凝りが取れます
  • 寝湯・・・横になって浸かれるのでリラックスできます
  • 泡沫浴・・・ぶくぶくと泡が下から出ています、美容効果抜群!
  • 歩行浴・・・浅めにためたお湯とお水のお風呂の下には石が敷き詰められています。お湯とお水を交互に歩くようになっており足つぼが刺激されてとても気持ち良い
  • 全身浴・・・一番大きなお湯でゆったりと浸かれます。少し温度高め

遠赤外線のサウナもあり、しっかりと汗を流すこともできます。

 

歩行浴がおすすめ!

私、歩行浴がとても面白いと思いました。
床に石が敷き詰められており、足裏のつぼが刺激されるようになっています。

足つぼを刺激しながら温かいお湯と冷たいお湯を交互に歩くのがとても気持ちよかったです。

脱衣所

広々とした脱衣所も清潔感が溢れており気持ちよく使えました。

鍵付きのロッカーもあるので、貴重品も安心。

貸しタオル、バスタオルもたっぷり用意されています。

ドライヤー、基礎化粧品、ヘアブラシ、ヘアキャップなども充実。

 

温泉出口の待合所

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

温泉の待合所には無料でいただける飲み物が用意されています。
これはとっても嬉しいサービスでした。

お水、お茶、カルピス、炭酸の飲み物など数種類が飲み放題です。

マッサージチェアは2台置いてあり、200円で使うことができました。

主人は、しっかり温泉の後にマッサージチェアで揉みほぐしていました。
これで日頃の疲れも少しは取れたかな?

受付のオバチャマも愛想がよくいい感じ。

 

日帰り温泉プランのお料理

翠楓亭にて

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

翠御前

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

天ぷら、お刺身、胡麻豆腐、煮物、味噌汁、漬物、ご飯。
デザートは桜のプリンといちご。

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

お食事はとても美味しかったです。

ドリンクチケットはバーラウンジにて使用できます。
ワインやウイスキーなんかも飲めるみたいですよ。

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

ドリンクチケットで私たちはコーヒーをいただきました。

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

濃厚でしっかりしたお味のコーヒー。
美味しかったです。

メープル有馬 日帰りプランはどこから予約する?

有馬温泉 メープル有馬 日帰りプラン

メープル有馬の日帰りプランは、阪急交通社、公式ホームページどちらで予約しても同じ値段です。

詳しくはメープル有馬のホームページに6つの温泉、お料理、お部屋の写真があります。そちらで見られるのがおすすめ。

メープル有馬公式ホームページはこちら。

阪急交通社はこちらから。

有馬温泉をリーズナブルに楽しむなら、「日帰り温泉プラン」が断然おすすめです。

メープル有馬

フロント ★★★
清潔度  
温泉   
食事   
お得度  

メープル有馬(THE MAPLE)

住所:兵庫県神戸市北区有馬町406−3
tel:078-903-5000