
有馬温泉名物のお土産といえば、炭酸せんべい。
有馬には炭酸せんべいのお店が数店舗あります。
同じ炭酸せんべいでも店舗によってフレーバも違ったものがあったり、食感が違ったりします。
炭酸せんべいの入っている缶もレトロで可愛いですね。
お土産に買ってきたのは「湯の花堂本舗」の炭酸せんべい。
どれも美味しそうだし、全部買って帰りたいけれど、予算的に無理があるので今回は「黒ごまミニパック」と「炭酸フレーク」の2つを買ってみました。
湯の花堂本舗の炭酸せんべい
湯の花堂本舗は1950年創業。
創業以来変わらず伝統の味を守っているそうです。
小麦粉、砂糖、でんぷん、食塩、重曹などを原料とし、バター、卵を一切使用していません。卵アレルギーの人も安心して食べられますね。
炭酸せんべいは材料がとてもシンプルなのでとても優しいお味。
子供からご年配の方まで好まれる味だと思います。
私達が買ったお土産
*「黒ごま味」ミニパック 5枚いり3パック 310円
パリっ、サックと軽い食感が病みつきに。
ごまの風味がとっても美味しかったです。
一袋に5枚入っているのですが、あっという間になくなってしまいました。
*「炭酸フレーク」130円
炭酸せんべいを焼いた時にできる端っこ。
写真右側の丸っこいのが炭酸フレークです。
これは、店々によって違いがあるようで、前回購入した三ツ森本舗のものとは全く別物でした。
三ツ森本舗の方は炭酸せんべいのかけらという感じで壊れた炭酸せんべいという感じでしたが、今回購入した「湯の花堂本舗」の炭酸フレークは少し丸みを帯びた厚みのあるものでした。
パリっと感はあまりなく、サックリとした感じ。
好みが分かれそうですね。
私はちなみに、「三ツ森本舗のせんべいの子」の方が好みです。
どちらもお味は美味しいです。
好みと言っても食感の違いだけです。
炭酸せんべいの実演販売
湯の花堂本舗でも実演販売やってました。
3枚100円です。
焼きたての柔らかい炭酸せんべいは格別です。
ここでしか食べられないので是非食べてみてね。
焼きたての炭酸せんべいはおすすめです。
湯の花堂本舗のお店情報
(写真HPよりお借りしました)
*湯の花堂本舗 太閤通り店
〒651-1401
兵庫県神戸市北区有馬町1645
電話:078-904-1405
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
*湯の花堂本舗 本店
兵庫県神戸市北区有馬町870
電話:078-903-0014
営業時間:
10:00~17:30(平日)
10:00~18:00(土曜日)
9:30~18:00(日・祝日)
※季節によって変更あり。
定休日:
毎週水曜日 第2・4火曜日
※季節によって変更あり。