
有馬温泉「太閤の湯」その3です。
今回は岩盤浴で汗を流してきました。
どんな風だったのかを書いてみますね。
貸切岩盤浴「ひょうたん夢蒸楽」
貸切岩盤浴「ひょうたん夢蒸楽」は5つの違った岩盤浴があります。
ひょうたん夢蒸楽
白・黒・赤・桃・黄のお部屋があります。
*白びょうたん
ミネラルたっぷりの麦飯石が床に使われており、壁面には稚内層珪藻土を使って遠赤外線の効果を高めています。
*黒びょうたん
桜島溶岩を使い体を芯から温める効果があります。
*赤びょうたん
ミネラル豊富な医王石を使用したお部屋。
*桃びょうたん
床には麦飯石を使い、角閃石が散りばめられています。
女性に嬉しい美肌になるお部屋とか。
*黄びょうたん
壁・床・証明にミネラル豊富な岩塩を使っており殺菌効果の高いお部屋。
肌の弱い方も安心。
貸切岩盤浴「ひょうたん夢蒸楽」の予約
大浴場の温泉に入る前にまず、岩盤浴の予約を受付をしました。
岩盤浴のことはよくわからなかったのですが、簡単に説明の書かれたものを見せてくれて、説明してくれます。
お姉様が『桃びょうたんは女性の方に嬉しい美肌の岩盤浴です』と。
桃びょうたん、なんだか良さそうだな〜。と思っていたら、
主人が『桃びょうたんで』と言ってくれた!
嬉しいじゃないですか〜。
良い旦那様です。
お着替えを受け取り、大浴場で岩盤浴の服に着替えます。
この貸してもらった岩盤浴の服がとても大きくて、ズボンがずり落ちそうでヒヤヒヤしました(冷汗)
貸切岩盤浴「ひょうたん夢蒸楽」は、フードコートの一番奥の所にあり少々分かりづらいです。
岩盤浴に持って入れるのはお水だけです。
写真、ありません。(残念〜)
「桃びょうたん」に入った感想
「桃びょうたん」は6畳弱くらいの広さかな?
入ってみるとモワ〜ンとした熱い空気が充満していました。
初めての岩盤浴だったので、50分も入っていられるのかな?とちょっと心配になりました。
心配になりながらも10分ほど横になっていると、じんわりと汗が出てきてなんだか気持ち良い。
ちょっと火照った体を隣のクールルームで体を冷やしに行きました。
クールルームは「ソルピット」といってマイナスイオンの冷気でお部屋を満たしており、療養効果があるそうです。
このお部屋は確かにとても清々しい気分になりました。
そしてまた、桃びょうたんのお部屋に戻って汗をかき、クールルームで体を冷やしてを数回繰り返しました。
50分はあっという間にすぎ、体も心もリフレッシュ。
とても気持ちが良かったです。
貸切ということでリラックス効果も抜群でしたよ。
ぜひ、貸切岩盤浴を試してみてね。
太閤の湯ホームページはこちらから
太閤の湯その1、その2、その4はこちらからどうぞ ↓↓↓
有馬温泉 2019年リニューアルした「太閤の湯」。初めてのドクターフィッシュに悶絶!その4
有馬温泉 2019年リニューアルした「太閤の湯」。「花じゅらく」でランチ!その2
有馬温泉 2019年リニューアルした「太閤の湯」。色々なお風呂が楽しんできました。