
有馬温泉情報!!
有馬温泉は歴史も面白く、温泉の質は他には無い珍しい泉質となっています。
有馬温泉について詳しく知りたいなぁ〜と思っている人必見!
もっと有馬温泉のことを知りたい!お話を聞きたいというあなた!
有馬温泉街を散策するのにシニアのボランティアガイドさんにお願いすることもできます。
ボランティアのガイドさんは一人3,000円のガイド料金が必要です。
もっと気軽にガイドしてくれたらいいな。と思っていたあなた!!
新しく音声ガイドサービスというのができました。
これ、今なら試験的に始まったところなので300円でお借りできます。
いつからになるかは不明ですが、500円になる予定です。
有馬温泉の音声ガイドサービス
有馬温泉の音声ガイドサービスについては、有馬温泉ホームページのイベント情報に載っています。
こちらに引用させてもらいました。
神世の昔から続く有馬温泉。
有馬温泉の町をぶらっと見て歩いただけで、有馬温泉を知った気になっていませんか?
音声ガイドサービス「有馬温泉 聴き旅」は、あなたが今まで知らなかった有馬をご案内します。本サービスでは、GPS機能付きの携帯端末をお貸し出しします。
この端末を持って有馬を歩いて頂くと、有馬の色んなスポットで、
端末がその場所の歴史や裏話等を随時ご案内します。案内情報は、現時点で約70カ所登録されています。
でも、まだ本サービス開始前のβテスト期間中なので、
今だけ、料金は200円引きの300円でご利用頂けます。
そのかわり、アンケートにご記入頂き、当サービスの開発にご協力下さい。
あなたの声を反映して、有馬温泉の歴史好きスタッフが知恵を絞り、
随時、よりディープなコンテンツにしていきます。■料金: 通常500円、βテスト期間中に限り300円。
■持ち物: 身分証をご準備下さい。
■貸出場所: 有馬温泉総合観光案内所(電話番号:078-904-0708)
■貸出時間: 午前中までにお受け取り頂き、16:30までにご返却をお願いします。でも、やっぱり、ガイドは人にして欲しいという方には、
ご近所のシルバー人材によるボランティアガイドもございますので、
案内所までお問い合わせ下さい。
気ままにフラフラと歩きたいというあなたにぴったりだと思いますよ。
有馬の歴史を知って有馬温泉通になっちゃいましょう。
ボランティア観光案内
ボランティアガイドさんは観光案内所前にて有馬の見所や歴史などを案内しています。
2月と8月以外の土曜、日曜、祝日の10時から16時まで。
有馬観光ガイドボランティアはこちらからどうぞ。
私達は以前、シニアボランティアの方に有馬温泉を案内してもらったことがあります。
街の歴史から美味しいお店など色々なお話を聞くことができてとても満足できました。
音声ガイドサービスでは物足りないという方はボランティアガイドさんにお願いするのもおすすめです。
あっ、テレビ放送されたブラタモリのコースをなぞってというわがままなリクエストにも答えてくれるとのこと。
有馬温泉をガイドさんと歩く。有馬の温泉の歴史や源泉を教えてもらえるボランティアガイドはおすすめ!
有馬温泉を楽しんでくださいね。
***************************